平成20年演算増幅器設計コンテスト入賞者一覧


入賞した皆様おめでとうございます。

ISSCC2009参加ツアー
 東京理科大学 安嶋 修平
 東京工業大学 須田 悟史

シミュレーションの部
1.スルーレート・消費電流・同相入力範囲・直流利得 部門
 1位 ESK08035 東京理科大学   安嶋 修平
 2位 ESK08004 佐賀大学     池田 裕司
 3位 ESK08006 東京工業大学   大井 陽一郎
 4位 ESK08038 群馬大学     高橋 祐一
 5位 ESK08034 豊橋技術科学大学 Said Zineb
 6位 ESK08036 東京工業大学   青 諭志
 7位 ESK08020 東京理科大学   諏訪 大介

2.消費電力・出力抵抗・入力換算雑音・利得帯域幅積・位相余裕 部門
 1位 ESK08035 東京理科大学 安嶋 修平
 2位 ESK08043 東京工業大学 都木 克之
 3位 ESK08001 豊橋技術科学 大学竹原 裕司
 4位 ESK08006 東京工業大学 大井 陽一郎
 5位 ESK08010 東京理科大学 河野 孝昌
 6位 ESK08036 東京工業大学 青 諭志
 7位 ESK08040 東京理科大学 石橋 幹大

3.位相余裕・占有面積・消費電流・同相除去比・電源電圧 部門    
 1位 ESK08035 東京理科大学   安嶋 修平
 2位 ESK08070 Waseda University ZHANG Renyuan
 3位 ESK08020 東京理科大学   諏訪 大介 
 4位 ESK08036 東京工業大学   青 諭志
 5位 ESK08001 豊橋技術科学大学 竹原 裕司
 6位 ESK08038 群馬大学     高橋 祐一
 7位 ESK08006 東京工業大学   大井 陽一郎

4.電源電圧変動除去比・出力電圧範囲・位相余裕 部門
 1位 ESK08035 東京理科大学   安嶋 修平
 2位 ESK08036 東京工業大学   青 諭志
 3位 ESK08038 群馬大学     高橋 祐一
 4位 ESK08006 東京工業大学   大井 陽一郎
 5位 ESK08030 防衛大学校    中村 晋太朗
 6位 ESK08020 東京理科大学   諏訪 大介
 7位 ESK08013 明治大学     宗像 雅詞

5. トポロジー部門
 1位 該当なし
 2位 ESK08006 東京工業大学   大井 陽一郎

試作の部
最優秀賞 東京工業大学  須田 悟史
優秀賞 東京工業大学   上原  弘大
敢闘賞 東京工業大学   都木 克之
     豊橋技術科学大学 中田 光俊
奨励賞 東京工業大学   須田 悟史
努力賞 東京工業大学   須田 悟史
     豊橋技術科学大学 竹原 裕司

*東京工業大学の須田さんは試作の部に3個異なる演算増幅器を応募され、そのそれぞれが入賞しています。