平成19年演算増幅器設計 コンテスト入賞者一覧


入賞した皆様おめでとうございます。

最優秀賞:(副賞:ISSCC2008参加ツアー)
  試作の部:      ESK07058 藤田高史 東京工業大学
  シミュレーションの部:ESK07006 松野隼也 東京理科大学

試作の部
 最優秀賞
    ESK07058 藤田高史 東京工業大学

 優秀賞
    ESK07010 久保俊一 豊橋技術科学大学
    ESK07027 丹羽篤親 東京工業大学
    ESK07062 馬村哲郎 東京工業大学

 奨励賞
    ESK07028 須田悟史 東京工業大学
    ESK07020 小山靖仁 豊橋技術科学大学

 努力賞
    ESK07064 清川幸哉 豊橋技術科学大学
    ESK07019 山下知憲 豊橋技術科学大学


シミュレーションの部
  1.スルーレート・消費電流・位相余裕部門
    1位 ESK07006 松野隼也 東京理科大学
    2位 ESK07009 竹原裕司 豊橋技科大学
    3位 ESK07005 上原弘大 東京工業大学
    4位 ESK07001 清水暁生 佐賀大学
    5位 ESK07002 佐藤裕治 東京工業大学

  2.出力抵抗・消費電流・チップ面積部門
    1位 ESK07006 松野隼也 東京理科大学
    2位 ESK07002 佐藤裕治 東京工業大学
    3位 ESK07007 甲賀亮平 東京工業大学
    4位 ESK07001 清水暁生 佐賀大学
    5位 ESK07014 金子晃之 明治大学大学院

  3.入力換算雑音・消費電流・直流利得部門
    1位 ESK07006 松野隼也 東京理科大学
    2位 ESK07009 竹原裕司 豊橋技科大学
    3位 ESK07008 元澤篤史 群馬大学
    4位 ESK07028 須田悟史 東京工業大学
    5位 ESK07012 神野勇二 豊橋技科大学

  4.利得帯域幅積・位相余裕・消費電力部門
    1位 ESK07006 松野隼也 東京理科大学
    2位 ESK07002 佐藤裕治 東京工業大学
    3位 ESK07001 清水暁生 佐賀大学
    4位 ESK07028 須田悟史 東京工業大学
    5位 ESK07009 竹原裕司 豊橋技科大学

  5.同相除去比・直流利得・同相入力範囲部門
    1位 ESK07002 佐藤裕治 東京工業大学
    2位 ESK07006 松野隼也 東京理科大学
    3位 ESK07012 神野勇二 豊橋技科大学
    4位 ESK07018 諏訪大介 東京理科大学
    5位 ESK07064 清川幸哉 豊橋技科大学

  6.電源電圧変動除去比・電源電圧・出力電圧範囲部門
    1位 ESK07008 元澤篤史 群馬大学
    2位 ESK07012 神野勇二 豊橋技科大学
    3位 ESK07028 須田悟史 東京工業大学
    4位 ESK07017 広松亜由美 有明高専
    5位 ESK07057 白井惇一郎 明治大学

  7.トポロジー部門
    1位 該当なし
    2位 ESK07039 冨岡 勉 東京理科大学
    2位 ESK07006 松野隼也 東京理科大学


参加賞
    その他の全ての参加者